/

病院のシンボルマーク

 病院のシンボルマークはデザイナーさんに作ってもらった。そのコンセプトはしま産婦人科のイニシャル「S」を十字にして病院である赤十字を表し、柔らかなフォルムと色調により新たに芽吹く生命の歓びを表現してるってことなんだけど、ぼくも産婦人科の病院として女性らしい雰囲気を持ちながら凜とした気品があって華やかなところがとても気に入っている。さらに自分では母親がハートマークのこどもを胸に抱いてるように見えると密かに思ってるんだけど言いすぎかな? 壁にあって存在感を示し、スタッフの名札にあって上品で(うちのスタッフはみんな元々上品ですが・・)見ているとうきうきしてくる。いろんな所に付けてみんなに見て欲しくなる。そしてこのマークを見ただけで「あれはしま産婦人科のシンボルマークだ」と誰もが思うようになってくれたらうれしいな。

開院1か月 玄関の花が変わりました

病院に一歩入ると、目に飛び込んで来るのが玄関の大きな花です。今回の印象は皆さん、どうですか? “ゴージャス!!” 春から初夏を感じさせてくれますね。今後も季節に合わせてお花が変わるので、楽しみにしていてください。そして、産後退院するときにもこのお花の前で院長と一緒に記念写真を撮っているんですよ。

 

2014050801

マムクラブ

 この間…こっそり、ウォーキングをしている先生を見かけた看護師・末廣です。最近、ちょっとカロリー消費を気にしているみたいですョ。先生、お腹まわりが気になりますかねぇ…ハハハ

今回は、毎月第2・4週の水曜日に行っているマムクラブの様子を紹介します。
ベビーマッサージの指導や、身長・体重測定、栄養士の方も一緒に、成長に合わせた離乳食の指導などを行っています。
第4週の水曜日は、ベビーマッサージの後に「野ばらの会」の先生お二人を迎え、昔懐かしの童謡から、新しい曲まで、ステキな歌声とピアノ演奏で紹介しています。お子様と一緒に体を動かして遊べる曲もどんどん取り入れています。気軽に参加してみてください。お待ちしています。

 

050101

 

050102

 

050103

開院パーティー

 開業スタートからほぼ3週間が経過し、ささやかながら開業パーティー開きました。みんなも大いに盛り上がって楽しかった。イベリコ豚の鍋も美味しかった。自分がちょっとはしゃぎ過ぎたか・・・・反省してます。さあ今週も頑張ろうっと

 

2014042302

   <br>

2014042301

オリジナルマット

こんにちは、受付の山田です。
「しま産婦人科」がスタートして半月経ちました。早いですね!!
そして、待ちに待った “ しま産婦人科オリジナルマット ” がついにやってきました
院長すごく楽しみにしてて、マットが来る直前もソワソワしてました!!
マットを見て第一声…「おーいいじゃない!!」
喜ぶ院長はまるで少年のようにキラキラ輝いています!!
マット1枚でこんなに印象って変わるものなんですね。病院が一段と明るくなりました。
お洒落れすぎて踏むのがもったいないです

 

2014041501

/
ページトップへ戻る