/

Sing a Song

 さて新年も無事あけまして今年も病院スタッフ一丸となって頑張っていこうと言う気持ちでおりますのでよろしくお願いいたします。
 毎度毎度1月のブログ更新が遅くてすいません。理由にしたくないんですけどまた薬が変わっちゃって。
 
 世間では新型コロナの感染が令和4年となるのを待っていたかのように急激に増加し、山口県は早々に蔓延防止措置入り、その後もあれよあれよという間に新規感染者数は一気に増加し、蔓延防止措置も全国的に……(泣)
ああ、なんてことだ…(これなら年末忘年会やっときゃよかった、とはいいません)
 当院の立ち会い分娩も泣く泣く再度中止としました。
 また感染状況など総合的に勘案しながら早期再開を検討しようと思っていますので何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。(国会答弁のようですが)
 
 相変わらずの引きこもり生活なので自分自身としては音楽が欠かせない。
 今現在のリスニング環境はPCやノートパソコンに入れた定額配信(サブスク)アプリからの曲をスピーカーで流して聴いてるが、やはり早くて簡単!
 しかも大量の曲が定額聴き放題なので新曲などもどんどん聴けるし、音源自体が徐々にハイレゾに切り替わっているので音がとても良くなってきている。
 でも大量に聴けるからといって全然知らない曲や新曲ばかりにすると逆に心が落ち着かないので結局自分がこれまで聴いてきた曲を中心として、すこしずつ新しい曲を取り入れてく(若いものの曲を知っとくと言うわけではないが)ので十分満足。
 
 そして自分のもう一つの楽しみ方は一緒に歌うことだったりする。
 ともかく物心ついた時から(?)好きなアーティストの曲を流しながら一緒に歌うことをずっとしてきた。
イヤホンなんて昔は片耳だけ曲としては聴きずらかったし、イヤホンで聴きながら歌うと声のボリュームが上がってしまうのでスピーカーで曲を流しながら歌う方式が昔から定番。
 中高時代は勉強しながら曲をかけ、そして歌う。興が乗ってくると鉛筆叩きながら歌ってる(そのときは勉強そっちのけ)
 
 歌うことはとても良い気分転換になる。発声することがストレス発散になる。うまく歌えると満足感がある。とっても楽しい。そうしてずっと歌ってきた曲は歌詞を見ずとも大体歌えた。(今でも大体歌えるはず)
 周りに迷惑かからないようにと思っていたので昼間にだけ、ボリュームを落とした曲に合わせて小さな声で歌っていたが最初は気を使って歌っていても調子が乗ってくるとついつい声が大きくなる。
 母親からは後年「あんたの部屋から奇声がよく聞こえていた」と言われた(奇声はひどい)
 大学時代は6畳一間の下宿で6年間過ごしたが、隣との壁が薄いし、両隣とも先輩だったのでだいぶ気を使った。
 隣に先輩がいなのを見計らってできるだけ少し声で歌っていた。(つもりだったが、これも後年先輩から、お前の部屋からよく歌声が聞こえていたと言われ恐縮)
 医師になると家にいる時間は寝てるだけだし、病院じゃ歌えない。そこで出張(がん検診や他院への当直など)の行き帰りの車中で歌っていた。(そんなことするからさらに方向音痴がひどくなったか?)
 車は一人だけなので遠慮なく大声で歌えてよかったが、興が乗って大口開けて歌っていると時々対向車線の人と目があって気まずい思いをしたり、(慌ててあくびのふりしても後の祭り)時々笑われてた。しかしそれでも手で口元隠しながら目的地まで歌い続ける。そして到着時に曲が途中だと曲が終わるまで歌ってから降りていた。
 でも医師の新人時代はストレスが非常に多かったし、歌うことにはとても助けられたと思う。モヤモヤしたフラストレーションも盛り上がる楽しい歌を歌えば楽しく、スローテンポの切ない歌を歌えば切なく、これらを感情込めて歌うことで現実ではない自分に没入して嫌なことをその間だけ忘れさせてくれた。
 
 カラオケ屋に行けば良いではないかと思われるかもしれないが、みんなに聞いてもらいたいわけではなく、歌いたい曲を誰にも遠慮することなく力一杯歌うから良いのである。
 だからカラオケは自分の歌いたい曲が歌えないし、ずっと歌うわけにもいかないし、何よりいまでも人前で歌うのは非常に照れるので没入しずらい。
 ただ、カラオケで歌っていると昔から友達や他のお客さんからこんな曲も歌ってほしいとリクエストをもらったりする。そういう曲は歌ってみるとなるほど自分の声に合っているので新しい曲のレパートリーとなり、自分のお気に入りとして音楽の幅は広がのでその点はよかった。
 カラオケ好きな人にとっては気の置けない友達と遠慮なしに歌えるのはとても良いストレス発散場所だろう。ただ昨今はこれもコロナで感染源の一つと言われなかなか行きにくくなって残念なことだ。
 
 そして今現在はというと昔に比べると相当減ったがやっぱり院長室で時々歌ってる。(声が漏れない程度に)やっぱやめられないなこれは
 
 みんなそれぞれ好きな方法でこの閉塞感のある毎日をうまく乗りこなしてほしいと思う。

Comment

  1. 直本奈緒美 より:

    この度は大変お世話になりました。
    コロナ禍で身内の者が
    誰も応援出来ない中
    先生、スタッフの皆様に
    優しく対応頂き安心して
    出産出来たようです。
    心より感謝申し上げます、、
    ありがとうございました😊

    • 林龍之介 より:

      出産よく頑張りました!
      家族の方も思いは一つですごく応援されていたと思います。
      これからはみんなで子育てを大いに楽しんでください。

コメントを残す





/
ページトップへ戻る