

患者さまの喜びや不安に共感し、
家族のように寄り添いたい。
私は宇部に生まれ宇部で育ち、
その後九州で20年余りの間、周産期医療を中心に携わってきました。
いつか故郷の宇部で皆様のお役に立ちたいと願っていたところ、
「磯部レディースクリニック」を開業されていた
磯部先生より病院を受け継ぐご縁をいただき、
平成26年から「しま産婦人科」として開院いたしました。
妊娠されるとお子様が成長していく喜びとともに心身には大きな負担を伴い、
さらに分娩時には産みの苦しみが伴うのも事実です。
だからこそ小さな命の誕生はお母さんにとって最も輝ける瞬間といえます。
私どもでは安全な医療を第一の目標に掲げ、
患者さまの喜びや不安に共感し、家族のように寄り添い、
リラックスして出産にのぞめる環境を整えるようスタッフ一同努めています。
また、出産だけでなく生涯にわたって女性の健康を
サポートすることが産婦人科医の使命です。
出産や子育て・女性特有の悩みなど、
お一人で抱え込まず、どうぞお気軽にご相談ください。
医療法人社団 しま産婦人科
院長 林 龍之介
院長プロフィール
昭和61 | 3 | 宇部高等学校卒 |
平成4 | 3 | 久留米大学医学部医学科卒 |
平成4 | 4 | 久留米大学産科婦人科学教室 入局 |
平成4 | 4 | 久留米大学大学院医学研究科(病理系病理学専攻)入学 |
平成4 | 6 | 国立小倉病院産婦人科 勤務 |
平成5 | 4 | 久留米大学産科婦人科学教室・細菌学教室 兼務 |
平成8 | 3 | 久留米大学大学院医学研究科(病理系病理学専攻)修了 |
平成8 | 4 | 熊本市民病院産婦人科 勤務 |
平成10 | 4 | 久留米大学病院産婦人科 勤務 |
平成10 | 12 | 国立小倉病院産婦人科 勤務 |
平成13 | 4 | 久留米大学総合周産期母子医療センター 勤務 |
平成14 | 4 | 久留米大学総合周産期母子医療センター産科部門病棟医長 |
平成17 | 3 | 久留米大学医学部講師 昇任 |
平成18 | 4 | 久留米大学産科婦人科学教室 医局長 |
平成23 | 4 | 久留米大学産科婦人科学教室 教育連絡主任 |
平成26 | 4 | しま産婦人科開業 |
免許資格
医学博士/日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医/日本周産期・新生児医学会認定 周産期専門医/
新生児蘇生法「1次」コースインストラクター/柔道2段
