/

思い出のアイランド

 今年は遅い梅雨入りだったが、いまのところ地味に降ってる。最近は毎年国内のどこかで大雨,
洪水が起こっていたので、このまま地味な感じで終わって欲しいものである。
 
コロナ感染も県内はいまのところ落ち着いてきていて立ち合い分娩、マムクラブも安定して開催できているのでみなさんにも喜ばれていてホッとする。もう少ししたら妊婦健診とかの付き添いとかも戻したいが・・・もうちょっと様子を見ながらそろりそろりと戻します。
 
最近、地元紙などで神原小学校の冒険島が解体されると聞いた。
 
 知った時の率直な気持ちは「あ〜、ついにか」である。
 
 思い起こせば自分が小学校に入学した時には既にあって(1967年建設だそうで生まれる前からあったのか・・・)正面玄関前に聳え立つ姿とその存在感はなかなかのものである。市内でももうこんな大きな設備はなかったんじゃないだろうか。
 
 卒業後も学校前を通る時は「あ、あるな」って感じでそこにあることが当たり前みたいだったが、その後も大学に入り、医師になりと県外へ出たあとも時々前を通ると、やっぱり全く変わらない姿でずっとあるので毎回「ええ!まだあるんだ」と思っていた。
なにせ僕の卒業アルバムの集合写真は冒険島の前で撮っているが全然変わっていない!
老朽化もしていただろうに変わらないにも程がある。(いやいや丁寧に使ってきたということか)
 
自分の小学校時代の学校での思い出は冒険島にあると言っても過言ではない。教室の思い出より冒険島のことの方が鮮明に覚えている(ちゃんと勉強してたのか?)
卒業以来島内に入っていないが冒険島のどこに何があるかは大体覚えている。
 
 島の中は小学生にはかなり広かったのでこのエリア内限定で鬼ごっこしたり助け鬼したりで走り回った。というのも島だけあって中央が盛り上がっていて見通しが効かないのが逆によかったし回遊もしやすかった。
 
 四隅の大きな土管の中に隠れ隙を見て土管を渡り歩く。正門側の木のところでくるっと回って身をかわす。半分埋め込んだ古タイヤの上を渡り、滑り台横の階段を駆け上がり、滑り台が使えるなら滑りたいが、大概詰まっていたし下から登ってくる子が当たり前にいたので(今やっちゃダメですよ〜)その時は横の吊り橋を渡って反対側の塔から一気に飛び降りる。(やっちゃダメですよ〜)
吊り橋のサビで手を真っ赤にしながら真冬でもみんな半ズボン(その当時はそれ一択で長ズボンでも履こうもんならカッコつけてるとか言われたもんだ)で走り回ってたなあ。
 
跡地は体育館になるそうだがともかくお疲れ様でした。冒険島は、解体されてもみんなの記憶にはずっと残ると思うな。

コメントを残す





/
ページトップへ戻る